昔マンションに住んでいた時玄関が北向きだったためと1階だったためかすごい湿気でした。北側の部屋が一番ひどかったです。
人数多く寝たりするとまず結露。窓の周りのゴムの部分や窓周りの壁が一番カビがいきやすいです。これはこまめにふくしかなく放置しておくとカビだらけになります。部屋はフローリングでしたが子供が寝ると特に床まで湿気からのカビが。
布団フローリングが濡れるからです。じゅうたんをひいてもだめで、畳をひいてもだめ、すのこも木のものはだめのようです。
新聞紙なども湿気はすってくれますがだめでした。一番よかったのがなんと子供用などのプレイマットまずこれをフローリングにひいて、布団とプレイマットの間は摸造紙などを間にひくと効果的です。
これで賃貸のマンションのフローリングもよごれず大丈夫だと思います。ここにたどり着くまでいろいろためしましたがこれが一番よかったですよ。
ここまでの湿気のカビができるのはないかもしれませんが、お困りの方に役に立てればと思います。
最近はプラスチックのすのこも出ています。フローリングの上にプレイマットをひいてその上にプラスチックのすのこをひけば布団のカビ対策はバッチリです。