これからの時期は、特に悩まさせられるカビですよね。カビの原因は、結露や湿気と言った水分です。
私は、築20年のマンションの3階に住んでいるのですが、東西にバルコニーがあるので、風通しは良いと思っていたで、入居当初はぜんぜん気にしてませんでした。
ところが、入居して1年目の梅雨時期に、西側の窓枠にカビを発見!さらにカーテンまでカビに見舞われてしまったことがありました…。
防カビ対策をいろいろ試しましたが、1番はやはり湿気を取り除いてあげることですね。毎日窓の結露をこまめにタオルで拭き取り、お天気の良い日には、窓を開けて換気をすること。
ちょっと手間ですが、日々の努力が打ち勝って、今ではカビの悩みも無くなりました!特に日の当たらないお部屋や風通しの良くないお部屋には気をつけてあげて、毎日「こまめに…ふきふき…」が、最善策だと私は実感しました。
そして何より、安上がりですので、家系にもやさしいので、オススメです!