夫婦ふたりの引っ越しでしたが私の荷物が多く、狭い部屋への引っ越しだったので、新しい部屋の間取りやドアのサイズを計って入らない家具は処分、収まりそうにない服、靴、物はリサイクルショップへ送ったり、寄付したりして処分しました。
それでも実際に家具を入れてみると入り切らず、引っ越し屋さんに処分をお願いしたのが予期せぬ出費でした。
引っ越し業者は3社ほど見積もりをお願いしましたが、以前お願いしたことのあるなじみの会社に依頼しました。請求された料金以外にお食事代として1万円渡しました。
狭い路地にトラックを止めて作業しなければならなかったので、車をお持ちの家には引っ越しの日程と時間を書いた挨拶カードをポストに入れました。
両隣とお向かいさんには引っ越しのご挨拶と粗品を渡しました。そのお陰か、何のトラブルもなくスムーズに作業できました。
引っ越しにあたって前もって必要な手続きは、今住んでいる管理会社への連絡とやりとり、ガス、水道、電気への連絡。
引っ越した後に必要なのは住民票の移動、各種住所変更、郵便局への転送依頼(ネットで出来ます)などです。
引っ越しにかかる費用は家賃以外で2~30万円くらいでしょうか。
荷造りなどで自炊が出来なくなるので外食が多くなることも考慮しておきたいです。
自分の経験から、事前準備がとても重要だと痛感しました。
夫婦ともに働きながらの準備はかなり重労働ですのでお金にも少し余裕をもって、事前準備も十分にしておけば少し楽になると思います。