父の日に私自身が父親に何かプレゼントした記憶はないのですが、主人には何回かあげたことがあります。
子供が生まれてからの話ですが、最初にあげたのはシルバーのリングだった記憶があります。これに関しては好みのデザインがあるので、一緒にお店に行って、本人が気に入ったもので予算内のものを買ってあげました。
子供たちに関しては、何かを買ってお父さんにあげたことはないのですが、保育所や幼稚園などで作った物を恥ずかしそうにしながら、渡していたような感じです。もちろん似顔絵や図工で作ったような小さなものでしたが、嬉しそうに受け取って今いました。
リングをプレゼントしてからしばらくは何もあげていなかったのですが、使っていた財布がだんだん傷んできたことを話していたので、サプライズで・・・と思い選んで買いました。
渡したときは「ありがとう」と言ってくれていたのですが、私が勝手に選んだ結果なので本人は使い勝手が悪かったようで、数か月後「買ってくれたんだけど、これちょっと使いにくい。」といわれてしまいました。
女性と男性では使い勝手のこともですが、色んなことが違うようで、普段使ったりするものやデザインがあるものはやはり本人と行くほうが、後々喜んでくれて私自身も本当に気に入ったものをあげられるのでいいのかもと思います。